ジェノバ風のちょっとおしゃれな仕立てで!
糖質オフでヘルシーなアレンジが楽しめる紀文の「糖質0g麺」。そのアレンジレシピの6回目は、冷たくしたトマト汁でいただく、ちょっとイタリアン風な「ジェノバ味のトマトつけ麺」です。教えていただいたのは、前回に引き続きフードコーディネーターのタカハシユキさんです。
「糖質0g麺」の特徴とタカハシユキさんの紹介はこちらから
「バジルソースに絡めた麺は香りもいいですよ。トマトのつけ汁は酸味や旨みとともに、ミニトマトからでる甘みも美味しさの秘密です。赤と緑のイタリアンぽい色合いも楽しんでください」
食感が気になる場合は、ミニトマトは皮を取ってもOKです。
「今回はカッペリーニ風に細麺を使いました。バジルソース(ジェノバソース)は新鮮な作り立てもいいですが、もちろん市販品を使っても」
冷やしたトマト汁とバジル麺が絶妙の相性で、食欲のないときでもチュルチュルといただけそう。ぜひご家庭のレパートリーに加えてみてください。
<材料>2人分
【トマトつけ汁】
- ミニトマト……10個
- オリーブ油……大さじ2
- 玉ねぎ……みじん切り大さじ1/3個
- にんにく(みじん切り)……1片
- 鷹の爪……1本分
- ローリエ……1枚
- 塩……少々
- チキンブイヨンスープ……200ml
- 飾りにバジルの葉
【バジルソース】(ジェノバソース)※市販品でも
- フレッシュバジルの葉……15g
- ローストした松の実……大さじ1弱
- オリーブ油……大さじ4
- 塩……小さじ1/2
- にんにくのすりおろし……1片分
- レモン汁……小さじ1/2
- 粉チーズ……大さじ2 2/3)
<作り方>
①トマトの漬け汁を作る。フライパンにオリーブ油、にんにくを入れて弱火にかける。香りが出てきたら、玉ねぎを炒め、ローリエ、鷹の爪、ミニトマトのヘタを取り半分に切って入れ、中火で10分ほど煮る。
②チキンスープ、塩で味を整え冷蔵庫で冷やす。
③バジルソースの材料をすり鉢またはフードプロセッサーですり混ぜる。
④麺に③のバジルソースを絡めて器に盛り、トマトの漬け汁をつけながらいただく。
「糖質0g麺でカンタン、ヘルシーレシピ!」シリーズ
「第1回 スピナッチ麺」はこちら
「第2回 なすと豚こまのナンプラー炒め麺」はこちら
「第3回 たらこと豆腐のとろとろ麺」はこちら
「第4回 ポキ麺」はこちら
「第5回 鶏と納豆の刺激麺」はこちら
Recipe:タカハシユキ Photo:岡崎心平(クリエイティブソース) Text:池田一郎(pampero)
糖質0g麺でカンタン、ヘルシーレシピ! 第6回ジェノバ味のトマトつけ麺
ジェノバ風のちょっとおしゃれな仕立てで!
糖質オフでヘルシーなアレンジが楽しめる紀文の「糖質0g麺」。そのアレンジレシピの6回目は、冷たくしたトマト汁でいただく、ちょっとイタリアン風な「ジェノバ味のトマトつけ麺」です。教えていただいたのは、前回に引き続きフードコーディネーターのタカハシユキさんです。
「糖質0g麺」の特徴とタカハシユキさんの紹介はこちらから
「バジルソースに絡めた麺は香りもいいですよ。トマトのつけ汁は酸味や旨みとともに、ミニトマトからでる甘みも美味しさの秘密です。赤と緑のイタリアンぽい色合いも楽しんでください」
「今回はカッペリーニ風に細麺を使いました。バジルソース(ジェノバソース)は新鮮な作り立てもいいですが、もちろん市販品を使っても」
冷やしたトマト汁とバジル麺が絶妙の相性で、食欲のないときでもチュルチュルといただけそう。ぜひご家庭のレパートリーに加えてみてください。
<材料>2人分
【トマトつけ汁】
【バジルソース】(ジェノバソース)※市販品でも
<作り方>
①トマトの漬け汁を作る。フライパンにオリーブ油、にんにくを入れて弱火にかける。香りが出てきたら、玉ねぎを炒め、ローリエ、鷹の爪、ミニトマトのヘタを取り半分に切って入れ、中火で10分ほど煮る。
②チキンスープ、塩で味を整え冷蔵庫で冷やす。
③バジルソースの材料をすり鉢またはフードプロセッサーですり混ぜる。
④麺に③のバジルソースを絡めて器に盛り、トマトの漬け汁をつけながらいただく。
「糖質0g麺でカンタン、ヘルシーレシピ!」シリーズ
「第1回 スピナッチ麺」はこちら
「第2回 なすと豚こまのナンプラー炒め麺」はこちら
「第3回 たらこと豆腐のとろとろ麺」はこちら
「第4回 ポキ麺」はこちら
「第5回 鶏と納豆の刺激麺」はこちら
Recipe:タカハシユキ Photo:岡崎心平(クリエイティブソース) Text:池田一郎(pampero)
その他おすすめの記事
糖質0g麺でカンタン、ヘルシーレシピ! 第6回ジェノバ味のトマトつけ麺
2021.10.29糖質0g麺でカンタン、ヘルシーレシピ! 第5回鶏と納豆の刺激麺
2021.10.24本気のおとりよせグルメ第14回 飛騨高山の大自然が育んだ燻製チーズパテ
2021.10.15おうちで楽しむクラフトビール[国産編]第4回 人気のIPA、ヘイジーIPAって何?②
2021.09.30糖質0g麺でカンタン、ヘルシーレシピ! 第4回ポキ麺
2021.09.30最新記事
「迷惑すぎ!ゴミ出しルール違反」弁護士が教える!マンション住民のための法律講座&相談 第7回
With コロナにおける防災 ③防災博士の挑戦状
気分満点!&イザというときにも役立つ 「アウトドアギアでおうちキャンプ」のススメ 〜第4回 ヘッドランプとランタン
糖質0g麺でカンタン、ヘルシーレシピ! 第6回ジェノバ味のトマトつけ麺
糖質0g麺でカンタン、ヘルシーレシピ! 第5回鶏と納豆の刺激麺
記事ランキング
壁・床の仕組みを知ろう! マンションの音はこうして伝わる! <1>壁・床の仕組みを知ろう
食品ロスを減らす食材保存術 <1>100均のベジタブルストッカーがオシャレで優秀
「下の部屋で水漏れ発生。加害者になってしまった?」弁護士が教える!マンション住民のための法律講座&相談 第5回
知ってるようで知らない? マンションの謎 〜その4 マンションの避難器具はどこにある?〜
知ってるようで知らない?マンションの謎 〜その5 マンションの換気はどうなっているの?〜