唯一無二の燻製品をつくる
岐阜県・飛騨高山の山村にあるキュルノンチュエは、生ハムやソーセージ、ベーコンなどをつくるアトリエです。こだわりの美味しい燻製品を買い求めて、全国からお客さんが集まります。
キュルノンチュエの燻製室は、フランス東部・ジュラ県の伝統的な燻製づくりの建物に倣って設計されています。ここで、厳選された食材とヨーロッパで培われた本格的な技法、そして飛騨高山の大自然が作り出す水によって、唯一無二の燻製品が生まれるのです。
今回お取り寄せしたのは、「パテ・オー・ロックフォール」(120g・1581円<税込>)です。発送は冷蔵便。開封すると、ずっしり重みのある商品が、パウチ袋に入っています。
青カビチーズの王様を使った大人の味
このパテには、こだわりの技法で作られた豚肉・豚レバー・豚バラ肉の燻製を使用。そこに、青カビ熟成チーズの王様といわれるロックフォール、12カ月熟成したコンテチーズ、フランス・ノルマンディ産のフロマージュ・ブランという3種のチーズを加え、ペースト状にしています。
燻した豚肉の奥深い味と個性的なチーズの香りのマリアージュがたまらない、大人の味です。
バゲッドに塗り、ワインと一緒に楽しめば、フレンチレストランに来たような贅沢気分を味わえます。
キュルノンチュエ:https://www.curnontue.jp
本気のおとりよせグルメシリーズ
「第1回 アノ横綱も美味い!と唸った門外不出の相撲グルメ」はこちら
「第2回 札幌の新名物!ラム+クミンのモッチモチ餃子」はこちら
「第3回 近江牛の旨みが詰まった贅沢コンビーフ」はこちら
「第4回 福岡名物「鰻のせいろ蒸し」の焼きおにぎり」はこちら
「第5回 最高級の丹波産黒豆を堪能できる可愛いプリン」はこちら
「第6回 新鮮な魚介×野菜でつくる旨味たっぷりスープ」はこちら
「第7回 肉厚な広島県産牡蠣のオイル漬け」はこちら
「第8回 呼子名物ブランドいかの塩辛」は こちら
「第9回 加藤清正が愛した馬肉をスモークで手軽に美味しく」はこちら
「第10回 濃厚でクリーミーなチーズケーキ」はこちら
「第11回 塩辛さと独特の旨み!福井のへしこ」はこちら
「第12回 旨味が凝縮!宮崎の鶏肉炭火&香草焼き」はこちら
「第13回 りんご農家が作るシードル」はこちら
photo:岡崎心平(クリエイティブソース) styling:福本美樹(メイプリル)
本気のおとりよせグルメ第14回 飛騨高山の大自然が育んだ燻製チーズパテ
唯一無二の燻製品をつくる
岐阜県・飛騨高山の山村にあるキュルノンチュエは、生ハムやソーセージ、ベーコンなどをつくるアトリエです。こだわりの美味しい燻製品を買い求めて、全国からお客さんが集まります。
キュルノンチュエの燻製室は、フランス東部・ジュラ県の伝統的な燻製づくりの建物に倣って設計されています。ここで、厳選された食材とヨーロッパで培われた本格的な技法、そして飛騨高山の大自然が作り出す水によって、唯一無二の燻製品が生まれるのです。
今回お取り寄せしたのは、「パテ・オー・ロックフォール」(120g・1581円<税込>)です。発送は冷蔵便。開封すると、ずっしり重みのある商品が、パウチ袋に入っています。
青カビチーズの王様を使った大人の味
このパテには、こだわりの技法で作られた豚肉・豚レバー・豚バラ肉の燻製を使用。そこに、青カビ熟成チーズの王様といわれるロックフォール、12カ月熟成したコンテチーズ、フランス・ノルマンディ産のフロマージュ・ブランという3種のチーズを加え、ペースト状にしています。
燻した豚肉の奥深い味と個性的なチーズの香りのマリアージュがたまらない、大人の味です。
バゲッドに塗り、ワインと一緒に楽しめば、フレンチレストランに来たような贅沢気分を味わえます。
キュルノンチュエ:https://www.curnontue.jp
本気のおとりよせグルメシリーズ
「第1回 アノ横綱も美味い!と唸った門外不出の相撲グルメ」はこちら
「第2回 札幌の新名物!ラム+クミンのモッチモチ餃子」はこちら
「第3回 近江牛の旨みが詰まった贅沢コンビーフ」はこちら
「第4回 福岡名物「鰻のせいろ蒸し」の焼きおにぎり」はこちら
「第5回 最高級の丹波産黒豆を堪能できる可愛いプリン」はこちら
「第6回 新鮮な魚介×野菜でつくる旨味たっぷりスープ」はこちら
「第7回 肉厚な広島県産牡蠣のオイル漬け」はこちら
「第8回 呼子名物ブランドいかの塩辛」は こちら
「第9回 加藤清正が愛した馬肉をスモークで手軽に美味しく」はこちら
「第10回 濃厚でクリーミーなチーズケーキ」はこちら
「第11回 塩辛さと独特の旨み!福井のへしこ」はこちら
「第12回 旨味が凝縮!宮崎の鶏肉炭火&香草焼き」はこちら
「第13回 りんご農家が作るシードル」はこちら
photo:岡崎心平(クリエイティブソース) styling:福本美樹(メイプリル)
その他おすすめの記事
糖質0g麺でカンタン、ヘルシーレシピ! 第6回ジェノバ味のトマトつけ麺
2021.10.29糖質0g麺でカンタン、ヘルシーレシピ! 第5回鶏と納豆の刺激麺
2021.10.24本気のおとりよせグルメ第14回 飛騨高山の大自然が育んだ燻製チーズパテ
2021.10.15おうちで楽しむクラフトビール[国産編]第4回 人気のIPA、ヘイジーIPAって何?②
2021.09.30糖質0g麺でカンタン、ヘルシーレシピ! 第4回ポキ麺
2021.09.30最新記事
「迷惑すぎ!ゴミ出しルール違反」弁護士が教える!マンション住民のための法律講座&相談 第7回
With コロナにおける防災 ③防災博士の挑戦状
気分満点!&イザというときにも役立つ 「アウトドアギアでおうちキャンプ」のススメ 〜第4回 ヘッドランプとランタン
糖質0g麺でカンタン、ヘルシーレシピ! 第6回ジェノバ味のトマトつけ麺
糖質0g麺でカンタン、ヘルシーレシピ! 第5回鶏と納豆の刺激麺
記事ランキング
食品ロスを減らす食材保存術 <1>100均のベジタブルストッカーがオシャレで優秀
【IT×家電】ニトリやイケアでも購入できる便利なスマート照明とは?4回目
知ってるようで知らない?マンションの謎 〜その5 マンションの換気はどうなっているの?〜
知ってるようで知らない? マンションの謎 〜その6 マンションの屋上は誰のもの?〜
知ってるようで知らない? マンションの謎 〜その4 マンションの避難器具はどこにある?〜